眩しい

日本語の解説|眩しいとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

まぶしい【×眩しい】

&fRoman1;〔目をくらませるような〕dazzling;〔ぎらぎらする〕glaring

太陽がまぶしかった
The sunlight dazzled my eyes.

まぶしい光に目がくらんだ
My eyes were blinded by the glare./The dazzling light blinded my eyes.

&fRoman2;〔まともに見られない〕

昨日の失態で,今日はみんなの顔がまぶしい
Because of the blunder I committed yesterday, I'm too embarrassed [abashed] today to look anyone in the face.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む