日本語の解説|とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

ほこ【矛】

❶〔槍(やり)に似た武器〕a pike

❷〔武器〕arms

矛をとる[向ける]
「take up [bear] arms ((against))

矛を収める

〔降伏する〕lay down one's arms ((to));〔和睦する〕bury the hatchet ((with))

もうこの辺で矛を収めろ
〔不和を水に流す〕It's high time you 「buried the hatchet [reconciled your differences].

矛を向ける

彼は私に矛を向けてきた
He turned his attack against me.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android