短距離

日本語の解説|短距離とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

たんきょり【短距離】

a short distance;〔射程などの〕(a) short range

短距離競走

a short-distance race; a sprint; a dash

短距離走者[選手]

a sprinter

短距離弾道ミサイル

a short-range ballistic missile ((略 SRBM))

短距離輸送

short-distance [local] transportation [《英》 transport]

短距離離着陸

short take-off and landing ((略 STOL))

短距離離着陸機
an STOL aircraft

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む