硬化

日本語の解説|硬化とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

こうか【硬化】

&fRoman1;〔固くなること〕

年を取ると血管が硬化する
The blood vessels harden with age.

動脈硬化
hardening of the arteries/〔医学用語〕arteriosclerosis

&fRoman2;

❶〔態度が強硬になること〕

政府は態度を硬化させた
The government stiffened [toughened] its attitude.

❷〔相場が〕

相場が硬化している
The market is stiffening.

硬化剤

a hardening agent

硬化症

〔医学用語〕sclerosis

硬化油

hardened oil

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む