日本語の解説|とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

べに【紅】

〔化粧用の〕rouge [rúːʒ];〔棒状口紅〕(a) lipstick ⇒くちべに(口紅)

紅を塗ったほお
cheeks touched with rouge

紅を塗ったくちびる
lipsticked lips

少し紅を差したほうがよい
You had better put on some rouge.

うっすらとほおに紅を差していた
Her cheeks were lightly rouged.

紅色

red;〔朱色〕vermilion;〔深紅〕crimson

紅筆

a lipstick brush

くれない【紅】

deep red; crimson

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android