日本語の解説|とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

べに【紅】

〔化粧用の〕rouge [rúːʒ];〔棒状口紅〕(a) lipstick ⇒くちべに(口紅)

紅を塗ったほお
cheeks touched with rouge

紅を塗ったくちびる
lipsticked lips

少し紅を差したほうがよい
You had better put on some rouge.

うっすらとほおに紅を差していた
Her cheeks were lightly rouged.

紅色

red;〔朱色〕vermilion;〔深紅〕crimson

紅筆

a lipstick brush

くれない【紅】

deep red; crimson

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む