線香

日本語の解説|線香とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

せんこう【線香】

a stick of incense; a joss stick

線香を上げる[たく]
offer [burn] sticks of incense

線香立て

an incense holder

線香花火

toy fireworks; a sparkler

線香花火のような
〔あっけなく終わる〕short-lived/《文》 ephemeral

線香花火のように消える
flicker out

彼の名声は線香花火のようにぱっと燃え上がってすぐ消えた
His fame was transient ― it came [flared] suddenly, only to die out soon.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android