肥える

日本語の解説|肥えるとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

こえる【肥える】

&fRoman1;

❶〔太る〕grow fat;〔主に人間が〕gain [put on] weight ⇒ふとる(太る)

肥えた fat;〔でっぷりした〕stout;〔ぽちゃぽちゃした〕plump

❷〔土地が〕grow fertile [rich]

肥えた土地[土]
fertile land [soil]

&fRoman2;〔経験豊かになる〕

口が肥えている
have a discerning palate

耳が肥えている
have a discriminating ear/〔音楽に対して〕have an ear (for music)

君は絵を見る目が肥えている
You have a good eye for paintings.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む