デジタル大辞泉 「肥える」の意味・読み・例文・類語
こ・える【肥える】
1 人や動物のからだによく肉がついて、太る。からだつきがふっくらとする。「丸々と―・えた子犬」「―・えて脂ののった秋鯖」⇔やせる。
2 地味が豊かになる。「―・えた土地」⇔やせる。
3 経験を重ねて、物事のよい悪いなどを感じ分ける力が豊かになる。「口が―・えている」「目が―・える」
4 資産などが増えて大きくなる。「特需景気で―・えた企業」
[類語]太る・肥満・でぶ・でぶっちょ・小太り・太り
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...