育む

日本語の解説|育むとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

はぐくむ【育む】

&fRoman1;〔親鳥がひなを育てる〕brood over ((one's chicks));carefully guard ((baby birds)) ⇒そだてる(育てる)

&fRoman2;〔養い育てる〕bring up;〔育成する〕cultivate, foster

愛にはぐくまれて育つ子供は幸福だ
A child brought up with love is indeed lucky.

道徳心をはぐくむ
cultivate a sense of morality

二人の愛をはぐくむ
foster the love between the two

夢をはぐくむ
harbor [cherish] a dream

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む