日本語の解説|とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

あぶら【脂】

❶〔動物の脂肪〕fat;〔精製した豚の脂〕lard;〔牛・羊の〕suet;〔ろうそく用の〕tallow;〔獣脂〕grease

脂っこい肉
fatty meat

たいへん脂の多い肉
a piece of meat with a lot of fat

❷〔機械用の〕grease

ギアに脂を塗る
lubricate the gears

脂が乗る

❶〔魚肉などが〕

さばに脂が乗る季節だ
Mackerels put on fat at this time of year.

❷〔調子が出ている〕

彼は今脂が乗っている
He is now 「in his prime [at the peak of his career].

商売は今脂が乗っている
The business is now in full swing.

やに【脂】

❶〔たばこの〕nicotine [níkətìːn, &dashgrave;&dashacute;]; tar

やにで汚れた指
nicotine-stained fingers

きせるがやにで詰まっている
The pipe is stopped up with tar.

❷〔木の幹・皮などからの〕resin [rézin]

松やに
pine resin

❸〔目やに〕eye mucus [mjúːkəs] [discharge] ⇒めやに(目脂)

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む