自棄

日本語の解説|自棄とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

やけ【棄】

desperation ⇒やぶれかぶれ(破れかぶれ)

失敗してから彼はやけになった
He became desperate after his failure./His failure drove him to despair [desperation].

失恋してから彼はやけを起こした
He 「gave himself up [abandoned himself] to despair after his disappointment in love./After his disappointment in love, he ceased to care what happened to him.

やけになって花瓶をたたきつけた
He threw the flower vase to the floor in a fit of despair.

自棄のやんぱち

こうなりゃやけのやんぱちだ
《俗》 I don't give a damn any more.

自棄食い

やけ食いする eat madly to ease one's frustration

自棄飲み

やけざけ(自棄酒)

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む