日本語の解説|とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

げい【芸】

❶〔芸事〕accomplishments;〔技芸〕arts, crafts, artistic skills

芸のない人
an unaccomplished person

こつこつと芸を磨く
work steadily to 「develop one's talent [polish one's skill]

一芸にひいでる
excel at [in] one skill [thing]

あの子は筋もいいし芸も達者だ
She's gifted and has great skill.

❷〔演技〕(a) performance, (a) rendition;〔曲芸〕a feat, a trick

しぶい芸を見せる
give an elegantly restrained [controlled] performance

小鳥に芸を仕込む
teach a bird tricks

彼は忘年会で芸を披露した
He displayed his talent(s) at the year-end party.

いるかは色々な芸を覚える
Dolphins can be taught to do [perform] many tricks.

芸達者

a versatile entertainer

芸が細かい

あの役者は芸が細かい
That actor is meticulous about details.

彼がすることは芸が細かい
Everything he does is done with care.

芸のない

ただ手をこまねいているのも芸のない話だ
It's stupid simply to look on with folded arms.

それじゃなんの芸もない
That's trite and uninteresting.

芸は身を助ける

If you have a skill, you'll always be able to earn a living.

多芸は無芸

((諺)) Jack of all trades is [and] master of none.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む