日本語の解説|とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

きく【菊】

a chrysanthemum;《口》 a mum

菊人形
a chrysanthemum figure (representing a character in a story)

六日のあやめ,十日の菊
something that comes too late (to be of any use)

菊の御紋

the Imperial crest, depicting a chrysanthemum with sixteen open petals

菊の節句

the Chrysanthemum Festival, (formerly) celebrated on the ninth day of the ninth month of the lunar calendar

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android