プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説
なえる【萎える】
〔体力・気力がなくなる〕
病人は寝たきりで手足がなえてしまった
Confined to his bed for a long time, the patient lost strength in his arms and legs.
年とともに気力がなえてきた
With age, he has lost his drive.
日本語の解説|萎えるとは
〔体力・気力がなくなる〕
病人は寝たきりで手足がなえてしまった
Confined to his bed for a long time, the patient lost strength in his arms and legs.
年とともに気力がなえてきた
With age, he has lost his drive.
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...