行く先

日本語の解説|行く先とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

ゆくさき【行く先】

&fRoman1;〔目的地〕one's destination;〔行方〕one's whereabouts

船の行く先はホノルルです
The boat is bound for Honolulu./The destination of the boat is Honolulu.

電車の行く先表示が間違っていた
The sign on the train showed the wrong destination.

彼の行く先を教えてくれませんか
Please tell us where he is [has gone]./Let us know his whereabouts.

父は行く先を言わず朝から出掛けた
My father went out in the morning without telling us where he was going.

&fRoman2;〔将来〕

その調子では行く先さぞ苦労するだろう
You will have a lot of trouble in future [《米》 the future] if you act [behave] like that./You are in for trouble acting like that.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android