褒めちぎる

日本語の解説|褒めちぎるとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

ほめちぎる【褒めちぎる】

人々は少年の善行を褒めちぎった
People praised [《文》 lauded] the boy to the skies for his good deed.

彼は彼女を褒めちぎった
He 「spoke very highly of [lavished praise on/《文》 extolled] her.

人々は異口同音にその優しい医者を褒めちぎった
They chorused their heartfelt praise of the kindhearted doctor.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む