規制

日本語の解説|規制とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

きせい【規制】

(a) regulation

規制する regulate;〔統制する〕control

交通規制
regulation of traffic

排ガス規制
exhaust controls

ストは法で規制されている
Strikes are regulated by law.

自主規制
自主規制

規制解除[撤廃]

deregulation ((of the financial industry));repeal of regulations

規制緩和

easing [a relaxation of] regulations

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む