解する

日本語の解説|解するとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

かいする【解する】

りかい(理解)かいしゃく(解釈)

どういう考えなのか彼の真意を解せない
I cannot understand [make out] what he has in mind.

彼の沈黙を同意と解した
I construed his silence as agreement.

風流を解する
understand [appreciate] the poetic

ユーモアを解さない
〔特定の〕He doesn't see the humor of it./〔性格〕He has no sense of humor.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android