言い囃す

日本語の解説|言い囃すとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

いいはやす【言い×囃す】

❶〔褒める〕praise ⇒ほめちぎる(褒めちぎる)

彼女の文才は当時言いはやされたものだ
Her literary talent was praised to the skies in those days.

❷〔言い触らす〕

彼は主人を裏切ったと言いはやされた
It was rumored that he had betrayed his master.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android