言付かる

日本語の解説|言付かるとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

ことづかる【言付かる】

〔伝言を〕be asked to give a message ((to));〔物を〕be entrusted with ((a thing))

今夜10時に着くと彼から言付かってきた
I was asked to let you know that he is arriving at ten tonight.

この包みをお渡しするよう山田氏から言付かってきました
Here is a parcel Mr. Yamada asked me to give you.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む