プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説
ほまれ【誉れ】
❶〔名誉〕honor,《英》 honour; glory
国の誉れ
「the pride of [a credit to] a country [nation]
❷〔名声〕(a) reputation; fame;《文》 renown
誉れ高き勇士
a renowned soldier
彼は秀才の誉れが高い
He has a reputation for brilliance.
日本語の解説|誉れとは
❶〔名誉〕honor,《英》 honour; glory
国の誉れ
「the pride of [a credit to] a country [nation]
❷〔名声〕(a) reputation; fame;《文》 renown
誉れ高き勇士
a renowned soldier
彼は秀才の誉れが高い
He has a reputation for brilliance.
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...