日本語の解説|とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

ぶた【豚】

❶〔家畜〕a pig, a hog(▼ 《米》 では120ポンド以下の子豚はpig, 親豚はhog. 《英》 ではhogは特に畜殺用の去勢した雄豚を指すことが多い),《文》 a swine ((単複同形));〔雄豚〕a boar;〔雌豚〕a sow;〔子豚〕a piglet

豚がぶうぶう鳴いている
The pigs are oinking.

あいつは豚のようにがつがつ食べる
He eats like a pig.

それは豚に真珠といったところだ
It's like casting pearls before swine.(▼聖書の言葉)

❷〔豚肉〕pork

焼き豚
roast pork

豚の切身
a porkchop

豚の足
〔料理されたもの〕trotters

豚インフルエンザ

swine flu

豚飼い

a swineherd

豚小屋

a pigsty; a pigpen

豚小屋のような家
a wretched hovel/a shack

豚箱

豚箱

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android