責め

日本語の解説|責めとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

せめ【責め】

❶〔苦しめること〕torture

❷〔責任〕(a) responsibility ((for));〔非難〕blame ((for))

責めを果たす
fulfill one's responsibility/perform one's duty

計画がだめになったからといって君が責めを負う必要はない
You don't have to 「hold yourself responsible [take the blame/answer] for the failure of the plan.

責めは私にあります
I am to blame./I am responsible (for it)./It is my fault.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む