日本語の解説|とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

しょう【賞】

a prize

一等賞
(the) first prize

特[副]賞
a special [supplementary] prize

賞を与える[出す]
give [award] a prize ((to a person))

賞を懸ける
offer a prize

賞を競う[取る]
「compete for [win] a prize

この小説で2000年度の芥川賞を受けた
He received the Akutagawa Prize in 2000 for this novel.

残念賞[努力賞]をもらった
He won 「a consolation prize [an award for effort].

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む