赤外線

日本語の解説|赤外線とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

せきがいせん【赤外線】

infrared rays [radiation]

赤外線暗視装置

a night vision device; noctovision equipment

赤外線カメラ

an infrared camera

赤外線写真

infrared photography

赤外線フィルム

infrared film

赤外線誘導弾

an infrared guided missile

赤外線療法

infrared (ray) treatment [therapy]

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む