起きる

日本語の解説|起きるとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

おきる【起きる】

❶〔目を覚ます〕wake up;〔起床する〕get up

さあ,起きなさい
Wake up!/Get up!

いつも朝早く起きる[起きるのが遅い]
I am an early [a late] riser.

目を覚ましたときには皆もう起きていた
When I woke up, everybody else was already up.

❷〔眠らないでいる〕

昨夜はずっと起きていた
I sat [stayed/was] up all night (last night).

❸〔病床を離れる〕

2,3日で起きられるようになると思う
He will be able to get up in a few days.

❹⇒おきあがる(起き上がる)

あいつは転んでもただでは起きない
〔利益をつかむ〕He turns every circumstance to his advantage./〔チャンスをつかむ〕He will find a useful opportunity even in adversity.

❺〔生じる〕happen; occur ⇒おこる(起こる)

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む