軟骨

日本語の解説|軟骨とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

なんこつ【軟骨】

cartilage [k&scripta_acute;ːrtəlidʒ];〔料理した〕gristle

軟骨性の
cartilaginous

軟骨質の
gristly

スキーヤーは膝の軟骨を傷めた
The skier damaged the cartilage in his knee.

軟骨化

軟骨化する chondrify

軟骨魚類

cartilaginous fish

軟骨組織

cartilage tissue

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む