転がり込む

日本語の解説|転がり込むとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

ころがりこむ【転がり込む】

&fRoman1;〔転がって入ってくる〕roll into

ボールが庭に転がり込んだ
A ball rolled into the garden.

彼は部屋に転がり込んで来た
He tumbled into the room.

&fRoman2;

❶〔思いがけなく手に入る〕

幸運が転がり込んで来た
Suddenly fortune smiled on me./I had an unexpected piece [turn] of good luck.

大金が転がり込んだ
A big sum of money suddenly fell [plopped] into my hands.

❷〔他人の家にやっかいになる〕

困ったことに古い友人が転がり込んで来た
To our dismay, an old friend showed up and asked to stay with us.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む