転ずる

日本語の解説|転ずるとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

てんずる【転ずる】

かえる(変える)

責任を私に転ずるのはよしてくれ
Stop shifting the responsibility onto me./Stop throwing the blame on me.

目的を転じる
change objectives

災いを転じて福としましょう
Let's turn the misfortune to our advantage.

ここで信濃(しなの)川は東に方向を転じている
Here the Shinano River 「changes its course [turns off] to the east.

話題が転じて社会問題に及んだ
The conversation shifted to social problems.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む