辛抱

日本語の解説|辛抱とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

しんぼう【辛抱】

〔忍耐〕endurance;《口》 staying power;〔我慢〕patience

辛抱する 〔我慢する〕be patient;〔耐える〕endure, bear, stand;〔頑張り通す〕persevere, hold out

辛抱強い patient;〔根気よい〕persevering

辛抱強く patiently;〔粘り強く〕tenaciously

もうしばらく辛抱したほうがいい
You should be patient a little while longer.

もう1年辛抱するんだね
《口》 「You've got to grin and bear it [You just have to hang on] for one more year.

結婚生活には辛抱しなければならないことが多くある
There are many things to be endured [《口》 put up with] in married life.

辛抱して研究を続けた
He persevered in his research.

辛抱したかいがあって事業に成功した
His perseverance 「was rewarded [paid off] when the undertaking finally succeeded.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android