近接

日本語の解説|近接とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

きんせつ【近接】

❶〔近くにあること〕近接の nearby;《米》 neighboring,《英》 neighbouring ((cities));〔隣接した〕contiguous [adjacent] ((territories))

近接している be [stand] near [close ((to))]

彼の地所は寺の境内に近接している
His land lies adjacent to the temple compound.

❷〔接近すること〕近接する approach; draw near

近接管制レーダー

(an) approach control radar

近接表示器

〔鉄道の〕an approach indicator

近接未来

〔文法で〕the near [immediate] future

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む