プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説
はくりょく【迫力】
force
この絵は迫力がある
This is a powerful painting.
あの打者は迫力がある
That batter looks formidable.
彼女の訴えは迫力があった
Her appeal was very compelling [forceful].
彼の演説は迫力に欠けていた
His speech lacked dynamism.
日本語の解説|迫力とは
force
この絵は迫力がある
This is a powerful painting.
あの打者は迫力がある
That batter looks formidable.
彼女の訴えは迫力があった
Her appeal was very compelling [forceful].
彼の演説は迫力に欠けていた
His speech lacked dynamism.
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...