透明

日本語の解説|透明とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

とうめい【透明】

透明な transparent; clear

透明なガラス
transparent glass

透明な水
clear water

無色透明な
colorless and transparent

不透明な
opaque

半透明な
translucent

透明体

a transparent body

透明度

(the degree of) transparency

この湖の透明度は30メートルである
The water in this lake is transparent to a depth of thirty meters.

透明人間

an invisible person

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む