日本語の解説|とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

うん【運】

luck; fortune; fate ⇒うんめい(運命)

運が向いてきた
Luck has turned my way./My luck has turned.

勝負に運不運はつきものだ
Chance [Luck] is a part of the game.

アリスは夫運が悪い
Alice has had no luck with husbands.

運が尽きた
I ran out of luck.

運を天に任せて海に飛び込んだ
I jumped into the sea, 「leaving my fate to Heaven [trusting to Providence].

ちょっと油断したのが運の尽きだった
Just a moment's carelessness sealed my fate.

運よく[悪く]
fortunately [unfortunately]/luckily [unluckily]

運よく委員の1人に選ばれた
I was fortunate enough to be chosen a member of the committee.

運よく順風が吹き起こった
Fortunately, a favorable wind arose.

運悪く財布をなくした
I had the misfortune to lose my wallet.

運悪く吹雪で列車が不通になった
Unfortunately [As luck would have it], railroad service was suspended owing to a blizzard.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む