遍歴

日本語の解説|遍歴とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

へんれき【遍歴】

❶〔めぐり歩くこと〕travel;〔特定の目的をもった〕a pilgrimage

遍歴する wander [travel] about

諸国[国内各地]を遍歴する
travel through many countries [parts of the country]

❷〔さまざまな経験をすること〕

彼の人生の遍歴も終わりに近づいた
He is nearing the end of his checkered life.

女性遍歴に終止符を打ち,ついに結婚した
He finally got married after having been involved with many women.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android