道草

日本語の解説|道草とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

みちくさ【道草】

&fRoman1;〔途中で暇をつぶすこと〕

道草を食う
loiter [tarry] on the way

&fRoman2;〔本筋からそれること〕

道草を食わずに(さっさと)やりなさい
Don't be long about it.

学生時代病気で2年間道草を食った
While I was in school, I lost [wasted] two years because of illness.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む