遠目

日本語の解説|遠目とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

とおめ【遠目】

❶〔遠くから見ること〕

彼は遠目が利く
He can see a long distance.

芝生は遠目には美しく見える
A lawn looks (more) beautiful at a distance.

谷を歩いて行く一行の姿が遠目にも見えた
We saw the party walking along the valley in the distance.

夜目遠目笠の内
よめ(夜目)

❷〔遠視〕far-sightedness

遠目の人
a far-sighted man

遠目用の眼鏡
glasses for far-sighted [《英》 long-sighted] people

❸〔やや遠いほう〕

遠めの球を投げる
throw an outside pitch

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android