遣り過ぎる

日本語の解説|遣り過ぎるとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

やりすぎる【遣り過ぎる】

〔し過ぎる〕overdo;〔行き過ぎる〕go too far, go to extremes

運動をやり過ぎる
overdo one's exercise

酒をやり過ぎる
drink 「too much [to excess]

仕事をやり過ぎて体を壊した
He got ill because of overwork./He overworked and made himself ill.

彼は少しやり過ぎる傾向がある
He is apt to 「go too far [go to extremes].

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む