遣り過ぎる

日本語の解説|遣り過ぎるとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

やりすぎる【遣り過ぎる】

〔し過ぎる〕overdo;〔行き過ぎる〕go too far, go to extremes

運動をやり過ぎる
overdo one's exercise

酒をやり過ぎる
drink 「too much [to excess]

仕事をやり過ぎて体を壊した
He got ill because of overwork./He overworked and made himself ill.

彼は少しやり過ぎる傾向がある
He is apt to 「go too far [go to extremes].

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android