重み

日本語の解説|重みとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

おもみ【重み】

&fRoman1;〔重量〕weight

このすいかのほうが重みがある
This watermelon is heavier than the other one.

雪の重みで枝が折れた
The branch broke under the weight of the snow.

&fRoman2;〔人を威圧するもの〕

彼女の言葉には重みがあった
Her words carried weight.

校長先生は重みのある方だ
The principal is a very dignified person.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む