鍛練・鍛錬

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

たんれん【鍛練・鍛錬】

❶〔金属を鍛えること〕

正宗が鍛練した刀
a sword forged by Masamune

❷〔体・技能の〕training;〔精神の〕discipline ⇒きたえる(鍛える)

柔道は心身の鍛練に役立つ
Judo is helpful in training the body and the spirit.

精神を鍛練するために哲学書を読むのだ
I read books of philosophy in order to discipline my mind.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android