間柄

日本語の解説|間柄とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

あいだがら【間柄】

❶〔関係〕a relationship, a relation ((between)) (▼この2語はともに「関係」を意味するがrelationshipのほうが現代的である) ⇒かんけい(関係)

親子の間柄
the relation [ties] between parent and child/the parent-child relationship

あなた方はどういう間柄ですか
What is your relationship?

❷〔仲〕terms

彼とごく親しい間柄にある
I am on very friendly terms with him.

彼らは親密な間柄である
They are 「very close to [intimate with] each other.(▼intimateは婉曲的に性的関係を意味する場合が多い)

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む