雑務

日本語の解説|雑務とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

ざつむ【雑務】

〔日常の雑用〕trivial (routine) duties;〔雑多な仕事〕miscellaneous duties [tasks];〔半端仕事〕odd jobs

教師は授業のほかに雑務が多すぎる
Teachers have too many things to do besides teaching.

雑務を片づける
finish off miscellaneous tasks

このところ何やかやと雑務に追われております
I am occupied with trivial routine duties these days.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む