離れ離れ

日本語の解説|離れ離れとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

はなればなれ【離れ離れ】

離れ離れの 〔別個の〕separate, separated;〔散り散りの〕scattered

離れ離れの消費者団体を統合する
unite separate [independent] consumer associations

離れ離れの牛を駆り集める
round up scattered cattle

二人は群衆の中で離れ離れになった
The two got separated (from each other) in the crowd.

一家は離れ離れになった
The family broke up.

子供たちは両親と離れ離れに暮らしている
The children live away [apart] from their parents.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む