難儀

日本語の解説|難儀とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

なんぎ【難儀】

❶〔困難〕(a) hardship;〔面倒〕a trouble

難儀な旅
a hard journey

難儀な仕事
a demanding [an arduous] task

彼は私を難儀から救ってくれた
He rescued me from the trouble I was in.

幾多の難儀を経験してきました
I have come through various ordeals [hardships].

このごろは階段を上がるのが難儀です
These days I have trouble going up the stairs.

❷〔苦しむこと〕

病気で難儀する
suffer from a disease

彼の一家は非常に難儀している
His family is in great difficulty [《文》 distress].

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む