プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説
あめもよう【雨模様】
雨模様の空
a sky threatening rain/a lowering sky
雨模様の蒸し暑い夜
a hot, sticky [humid] night with the threat of rain
その日は朝から雨模様だった
That day it had looked like rain since morning.
日本語の解説|雨模様とは
雨模様の空
a sky threatening rain/a lowering sky
雨模様の蒸し暑い夜
a hot, sticky [humid] night with the threat of rain
その日は朝から雨模様だった
That day it had looked like rain since morning.
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...