靡く

日本語の解説|靡くとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

なびく【×靡く】

&fRoman1;〔ひるがえる〕

草木が風になびいている
The grass is bending before [in] the wind.

旗が風になびいていた
The flags were streaming in the wind.

&fRoman2;〔屈服する〕yield ((to))

彼の金力になびく者はいなかった
No one bowed [yielded] to his money.

ついに彼女は彼になびいた
Finally he succeeded in winning her heart.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む