頑な

日本語の解説|頑なとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

かたくな【頑な】

かたくなな(に) obstinate(ly); stubborn(ly)

かたくなな人
「an obstinate [a pigheaded] person

かたくなに自説を守り通す
He sticks stubbornly to his own opinion.

いくら聞いても彼はかたくなに口を閉ざしていた
I asked him many times, but he refused to talk about it.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む