頑丈

日本語の解説|頑丈とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

がんじょう【頑丈】

❶〔固くてしっかりしている様子〕頑丈な solid;〔耐久性のある〕heavy-duty

頑丈な鉄の扉
a solid iron door

この机は頑丈に出来ている
This desk is solidly built [made].

頑丈にできた山小屋
a sturdily-[stoutly-]built mountain cabin

❷〔体が丈夫な様子〕頑丈な 〔強い〕strong;〔がっしりした〕sturdy;〔たくましい〕tough

あの子は生まれつき頑丈だ
That child is naturally strong.

頑丈な足
sturdy legs

年は取っているがなかなか頑丈だ
He's elderly but quite tough.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android