日本語の解説|とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

ほお【頬】

a cheek

ふっくらした頬
plump cheeks

彼の頬はこけていた
His cheeks were sunken./He had hollow cheeks.

頬がゆるむ

嬉しくて思わず頬がゆるんだ
He was so happy that he broke into a smile.

頬を染める

彼女は頬を染めた
She blushed.

頬をつねる

本当だろうかと頬をつねった
It was unbelievable [incredible].

頬を膨らませる

何が不服なのかその子は頬をふくらませた
Dissatisfied with something, the child pouted.

彼は不満で頬をふくらませた
He puffed out [up] his cheeks in dissatisfaction.

頬骨

彼は頬骨が高い
He has high cheekbones.

ほほ【×頬】

ほお(頬)

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む