日本語の解説|とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

ほお【頬】

a cheek

ふっくらした頬
plump cheeks

彼の頬はこけていた
His cheeks were sunken./He had hollow cheeks.

頬がゆるむ

嬉しくて思わず頬がゆるんだ
He was so happy that he broke into a smile.

頬を染める

彼女は頬を染めた
She blushed.

頬をつねる

本当だろうかと頬をつねった
It was unbelievable [incredible].

頬を膨らませる

何が不服なのかその子は頬をふくらませた
Dissatisfied with something, the child pouted.

彼は不満で頬をふくらませた
He puffed out [up] his cheeks in dissatisfaction.

頬骨

彼は頬骨が高い
He has high cheekbones.

ほほ【×頬】

ほお(頬)

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む