頭数

日本語の解説|頭数とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

あたまかず【頭数】

the number of persons ⇒にんずう(人数)

頭数を数える
count 「the number of persons [heads]

頭数を増す[減らす]
increase [decrease] the number

もし鈴木君が来ないとチームの頭数がそろわなくなる
If Suzuki doesn't come, we won't have enough players to make up a team.

頭数が2名足りない
We are two men short of the required number.

とうすう【頭数】

the number of heads

羊の頭数を数える
count sheep

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む