頭数

日本語の解説|頭数とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

あたまかず【頭数】

the number of persons ⇒にんずう(人数)

頭数を数える
count 「the number of persons [heads]

頭数を増す[減らす]
increase [decrease] the number

もし鈴木君が来ないとチームの頭数がそろわなくなる
If Suzuki doesn't come, we won't have enough players to make up a team.

頭数が2名足りない
We are two men short of the required number.

とうすう【頭数】

the number of heads

羊の頭数を数える
count sheep

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む